[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
理由は暑いから。
そしてムレる。じめじめした湿っぽさが増幅されて不快でたまらん。
今年の夏は色々と特殊になることだし、そろそろ切り替え時と判断。 あと2~3日で予定なので早めに注文しとこうと、布ナプ取り扱いサイトをざっとチェックしたらば、まぁビックリするほど種類が豊富。豊富過ぎて目移りしまくり、あまりにたくさんありすぎる。少な過ぎても困るが、あり過ぎても初心者は困る。
色々悩んだが、初めから揃えすぎると合わなかったときに勿体ないので、とりあえずお試しとして、必要最小限のもの(ほぼ1日分)を選ぶことにした。自分の性格と生活スタイルを考慮した結果、防水ホルダーにハンカチ型のナプキンを折りたたんで挟むタイプをチョイス。
一体型だと汚れるたびに替えてたら嵩張りそうだし、ハンカチ型なら折りたたんできれいな面を使いまわせるので、出勤から帰宅まではもつ。枚数も少なくて済むし、洗って干すときも一見ナプキンには見えまい。というわけでさっそく注文、ホルダー&ナプキン3枚で価格は2500円弱也。
選ぶのにやたらと時間をくったせいで本格運用は3日目からとなったが、使用感をズバリ言えば
結論:すごく快適。
元から初日以外は特に痛みもなく量も少ないので、紙ナプのガサガサ感以外に違和感はなかったのだが、布ナプつけてるとマジで最中であることをまるっと忘れてしまう。それくらい快適であった。やはり綿100%の通気性は最高ですね。
ちなみに今回のマイチョイス。
・防水ホルダー(レギュラー型)/すいーとこっとん
・ハンカチ型布ナプキン(Mサイズ2枚・Sサイズ1枚)/白うさぎ
悩みまくった甲斐あってか、これらを選んで良かった、大成功でした。おかげさまで続けられそう。同じものをもうちょい買い足して次に備えることにします。