[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■三田村警視について
原作における描写
・どこといって特徴のない中年男
・警視庁でも名うての切れ者
・普段は温厚だが怒ると雷が炸裂
・片山兄妹の父親の同僚で二人の父親代わり的存在
・妻は数年前に病気で死去、子供なし
同僚の遺言に従い、片山を刑事に仕立て上げちゃった張本人。
切れ者の鬼警部で頼りない片山刑事を厳しく優しく見守る『おやじさん』なのだが、ある重大な秘密を2つ抱えてる、『推理』の重要人物である。
実写イメージはやはり、長塚京三さんであろうか。
國村隼さんもいいなぁと思ってたが、やはり、いい年こいて遥か年下の女とうっかり恋に落ちちゃうような心の隙や、心身の不安を抱えながらも周囲に打ち明けられない葛藤などの人間臭さ・ダメっぽさを絶妙な演技で表現できるのはやっぱり長塚さんじゃないかな。
■林刑事について
原作における描写
・四十代初めのベテラン刑事
・後輩、上司ともに信頼が厚い
・コツコツ地道に捜査を進める忍耐型刑事の見本
・片山刑事の良き先輩
・妻は元婦人警官で片山とも顔見知り
いい先輩なんだよこの人~。片山刑事はほんまに上司と同僚には恵まれてる。警察官のドラマや小説は、主人公と妙に険悪な上司や同僚・対抗チームが出てくるのが定番だが、ホームズは基本的にそういうのが無いので不快感がなく安心して見れる。相葉ドラマのよく怒鳴る同僚刑事や、ストロベリーナイトの渡辺いっけいみたいな上司キャラは、一体誰の要望でつくられてるのか毎度不思議だ。あれがムカつくから刑事ドラマは敷居が高い。
個人的に、林刑事は香川照之さんに演じてもらいたいかな。贅沢こいてるのは承知だが、地味だけど出番も多く、彼の行動は後々の伏線として重要な意味を帯びる。原作では言及されなかった、林刑事が抱えていたであろう苦悩や刑事としての責任感、それに伴う行動の末路をぜひ香川さんに演じてもらいたい。ここ重要なトコですから!
ちなみに、この三田村警視と林刑事は惜しくも『推理』で退場され、『追跡』以降は同じ立ち位置の栗原警視・根本刑事が、片山の上司と同僚の役割を見事に引き継いでくれてます。この二人も良キャラだ。
『三毛猫ホームズの妄想キャスト』※随時追加
片山義太郎:堺雅人
片山晴美 :綾瀬はるか
三田村警視:長塚京三
林刑事 :香川照之