忍者ブログ
<< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
memotter Brog
とりあえず毎日3行から5行を目指して呟くようになんかメモる予定。内容は未定。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 元々、ニュースサイトの閲覧・映画の時間調べ・ちょっとした検索など、わざわざデスクPC起動するのがメンドい用事に使いたいなと思ってたが、まだ早いとも感じてた。iOSもAndroidも未知のOSなので心の敷居がメチャ高かった。
 ま、そのうち時が来たらiPad買うぞー、と情報収集だけはしていたが、ある日、通常パッドとミニサイズの違いを調べるため、『レティーナディスプレイ』という単語を検索してみたところ、タブレットに対する方向性が色々決まり、購入に向かう動きが一気に加速するはめになる。
 以下その過程。

1.まず、レティーナ液晶のiPadとレティーナじゃない液晶のiPad miniの画面の違いを比較してるサイトに辿りつく
2.miniの素敵さにときめき、タブレットへの心の敷居がちょっぴり下がる
3.そろそろタブレットに挑戦してみるべきでは?と決意し、miniに焦点を絞って情報を集める
4.価格.comの口コミでminiに勝るとも劣らぬ評価なのに一万円も安いNexus7に心変わり
5.希望する用途を改めて整理してから今度はNexus7の情報を集める
6.主要なアプリや出来ることと出来ないこと、自宅の無線LANとの接続手順などを調査し、ネット閲覧程度のライトユース&初心者用にピッタリな機種であると判断
7.2万以下で購入するため、GooglePrayにてアカウント登録
8.覚悟を決め、ドキドキしながら注文

 ちなみに、事前にGooglePrayでアカウント登録しておくと、そいつが設定済みの状態のNexus7が届きます。たった2日で到着したネクナナさんを弄り倒し、やっぱり指紋が気になるのでフィルムとペンを注文、装着して愉しむ←いまココ


PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字